ごあいさつ
皆様におかれましては、ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
また平素は格別のお引き立てにあずかり、厚く御礼申し上げます。
さて私共は社会秩序に基づき、安全産業の一翼を担うべく平成元年に設立を致しました。
当初は交通誘導警備を中心に業務を進めて参りましたが、10年程前からは雑踏警備(イベント・駐車場)及び、近年は施設警備や身辺警護警備にも拡大をし現在に至っております。
社会における事件・事故の増加の中で、警備業が担う責任は重大であります。
我が社では創業以来の経営方針でもある「調和」「思いやり」をモットーに、今後もお客様主体の経営理念を貫いて参る所存でございますので、何卒変わらぬご支援・ご愛顧を賜りますよう切にお願い申し上げます。
株式会社 全道警備センター
代表取締役社長 山浦 恭稔(やまうら やすとし)
社名 | 株式会社全道警備センター |
---|---|
ZENDO SECURITY CENTER CO.,LTD | |
所在地 | 札幌市豊平区平岸3条14丁目3番16号 |
設立 | 平成元年7月 |
資本金 | 1,000万円 |
代表者 | 代表取締役社長 山浦 恭稔(やまうら やすとし) |
社員数 | 120名(平成25年4月現在) |
セキュリティのあらゆる相談にお応えします。
ヒューマンセキュリティは当社にお任せ下さい。
沿革
1989年7月 | 株式会社全道警備センター 創立 |
---|---|
2002年5月 | 綜合警備保障株式会社協力会 入会 |
2003年3月 | 札幌駅JRタワーオープン警備 参入 |
4月 | 北海道綜合警備保障株式会社若鷲会 入会 |
2004年5月 | 綜合警備保障株式会社綜親会 入会 |
施設警備業務(本格稼働) | |
2005年5月 | 経営陣の人事異動 |
山浦昭久 会長就任 | |
山浦恭稔 社長就任 | |
2006年4月 | 豊平警察署管内防犯連絡協議会 入会 |
4月 | ポプラライオンズクラブ(社長 山浦恭稔) 入会 |
2007年4月 | 豊平警察署管内防犯連絡協議会 会長就任 |
5月 | 新規事業(アウトソーシング事業部) 開設 |
6月 | 新規事業(アウトソーシング事業部) 始動 |
2008年7月 | 洞爺湖サミット警備(100人規模対応) |
2012年2月 | 仙台営業所開設(仙台市太白区) |
豊平警察署管内警備業防犯連絡協議会・官民協力事業パトロール
豊平警察署管内警備業防犯連絡協議会での官民協力事業パトロールは、北海道公安委員会から認定を受けた、札幌市豊平区と清田区の一部の警備事業者が警察と協力して、事件・事故の防止を目指して、管内の保育園・幼稚園・小学校や地下鉄駅周辺のパトロールを行っています。
最近の社会情勢の複雑、多様化に伴い、少年による凶悪犯罪の増加、犯罪の集団武装化、外国人による犯罪の国際化等は、市民の安全な生活を脅かす要因となっています。
このような犯罪の現状を踏まえて、民間防犯の中心として活躍する警備業と警察とが、より一層の緊密な連携を図り、犯罪のない明るい地域社会の構築に寄与することを目的に行っています。